社名
社名非公開
職種
SEOコンサルタント、SEMコンサルタント
業務内容
...
当社は監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。当社グローバルでは現在、世界143ヶ国のメンバーファームに約273,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。その中で、当社は、デジタルテクノロジーなどの最先端技術を活用し、クライアントのビジネスモデルやビジネスオペレーションをグローバル規模で変革するためのコンサルテーション・アドバイザリーサービスを提供しています。《チーム紹介》金融機関には社会インフラとして、取引先企業の課題の多様化に伴い、従来の安定的な資金供給を中心とした金融面の支援のみならず、非金融(DX、脱炭素等)の側面も加えた包括的な支援が求められています。その中で、金融機関は業務効率化やシステムの高度化、ITコスト削減など既存領域における見直しや改善に継続的に取り組んでいます。一方、テクノロジーの進化に伴い、ユーザ環境が劇的に変化している中で、金融機関では当該進化に追随できていないケースも多く見られます。当チームでは、これまでの豊富な支援実績をもとに整備したアプロ―チ/アセットを活用し、取引先や地域経済に対するDX/SX推進等の新規サービスの検討や、金融機関の営業領域におけるBPR/DX推進を支援します。《職務内容》金融業界を中心としたクライアントに対し、取引先や地域経済に対するDX/SX推進等の新たな提供サービスのデザインや、BPR・DX推進による営業環境の高度化を支援します。■職務詳細・弊社が保有するアプローチを用いた営業プロセスの高度化・金融機関内における既存のIT資産を活かし、クラウドサービス/AIなども用いた営業推進環境の高度化・データ利活用による営業管理環境(進捗管理、計数管理、行動管理)の高度化・取引先あるいは地域経済に対するDX/SX推進に向けた新規サービスの検討支援・各種環境整備に伴う、マルチベンダープロジェクト下におけるユーザー支援/PMO支援 等《役割および責任》■マネジャー以上①顧客課題に適応したプロジェクトアプローチの検討。スケジュール、要員、予算、成果物、およびスコープの整理・管理②コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー③プロジェクト実績をもとにした新規案件受注に向けた提案活動④クライアントを取り巻く環境を分析した上で新規サービスの開発。オファリングの整備《募集業務領域》応募時に以下の主たる業務領域を1つ選択してください。1,業務トランスフォーメーション系 CxOやミドル・バックオフィス系部門の課題に対応する総合的なアドバイザリーサービスを実現するためのサービス開発やデリバリーを中心に専門性を構築・発揮2,ITトランスフォーメーション/DX推進系 クライアント課題に解決に向けたクラウドサービス選定や導入に向けたアプローチ・論点整理・システム化要件の整備を中心に専門性を構築・発揮3,新規ビジネスのデザイン系 取引先あるいは地域経済に対するDX/SX推進など、金融機関の新規サービスの検討支援などに専門性を構築・発揮ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Hybrid
求められる経験
【必須(MUST)】
・大学院または大学卒業以上
・3年以上の実務経験
・日本語ビジネスレベル以上(会話だけではなく読み書きも)
【適合経歴・知見】
【マネージャー以上】
基本要件
①金融機関の主要業務(銀行であれば、預金/為替/融資)に関する基礎的な理解・経験
②金融機関の主たるシステムに関する基礎的な理解・経験
③システム導入や新規事業検討などのプロジェクトの参画経験
*上記の要件に加えて以下のいずれかの経験が必須
①金融業界、もしくはコンサルティング業界でのプロジェクト管理経験
②データガバナンスやAI、クラウド、IoT、ブロックチェーン、Agile/DevOps等の知見・経験
③経営戦略・中⻑期経営計画の⽴案・策定、システム企画、デジタル企画等の企画⽴案・投資計画の策定経験
④金融機関における業務プロセス改革、業務統合支援の経験
⑤金融機関における経営企画、営業企画、事務企画、経理など企画部門の経験
【歓迎(WANT)】
①大規模プロジェクト/グローバルプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー、メンバーのご経験
②金融機関におけるテクノロジーの活用への知識
③ビジネスレベルの英語力
ユニット共通
①高いビジネスマインドを持って、クライアントファーストな立ち振る舞いや他のプロジェクト・メンバーをモティベートできる。
②問題・課題を検知・分析し、論点を整理した上で解決までのアプローチを構想し、クライアントに説明、共感を得て、実行に移すことができる。
③クライアント、およびチームメンバーと適時適切なコミュニケーションが取れ、適切な情報共有を行うことができる。
保険
健康保険 厚生年金保険 雇用保険,労災保険
休日休暇
日曜日,土曜日,祝日
給与
年収800 ~ 2,000万円
賞与
業績により
雇用期間
期間の定めなし
show more
社名
社名非公開
職種
SEOコンサルタント、SEMコンサルタント
業務内容
当社は監査法人、税理士法人、コンサルティングサービスを提供するプロフェッショナルファームです。当社グローバルでは現在、世界143ヶ国のメンバーファームに約273,000名のプロフェッショナルを擁し、サービスを提供しています。その中で、当社は、デジタルテクノロジーなどの最先端技術を活用し、クライアントのビジネスモデルやビジネスオペレーションをグローバル規模で変革するためのコンサルテーション・アドバイザリーサービスを提供しています。《チーム紹介》金融機関には社会インフラとして、取引先企業の課題の多様化に伴い、従来の安定的な資金供給を中心とした金融面の支援のみならず、非金融(DX、脱炭素等)の側面も加えた包括的な支援が求められています。その中で、金融機関は業務効率化やシステムの高度化、ITコスト削減など既存領域における見直しや改善に継続的に取り組んでいます。一方、テクノロジーの進化に伴い、ユーザ環境が劇的に変化している中で、金融機関では当該進化に追随できていないケースも多く見られます。当チームでは、これまでの豊富な支援実績をもとに整備したアプロ―チ/アセットを活用し、取引先や地域経済に対するDX/SX推進等の新規サービスの検討や、金融機関の営業領域におけるBPR/DX推進を支援します。《職務内容》金融業界を中心としたクライアントに対し、取引先や地域経済に対するDX/SX推進等の新たな提供サービスのデザインや、BPR・DX推進による営業環境の高度化を支援します。■職務詳細・弊社が保有するアプローチを用いた営業プロセスの高度化・金融機関内における既存のIT資産を活かし、クラウドサービス/AIなども用いた営業推進環境の高度化・データ利活用による営業管理環境(進捗管理、計数管理、行動管理)の高度化・取引先あるいは地域経済に対するDX/SX推進に向けた新規サービスの検討支援・各種環境整備に伴う、マルチベンダープロジェクト下におけるユーザー支援/PMO支援 等《役割および責任》■マネジャー以上①顧客課題に適応したプロジェクトアプローチの検討。スケジュール、要員、予算、成果物、およびスコープの整理・管理②コンサルタント、シニアコンサルタントへの作業指示・品質レビュー③プロジェクト実績をもとにした新規案件受注に向けた提案活動④クライアントを取り巻く環境を分析した上で新規サービスの開発。オファリングの整備《募集業務領域》応募時に以下の主たる業務領域を1つ選択してください。1,業務トランスフォーメーション系 CxOやミドル・バックオフィス系部門の課題に対応する総合的なアドバイザリーサービスを実現するためのサービス開発やデリバリーを中心に専門性を構築・発揮2,ITトランスフォーメーション/DX推進系 クライアント課題に解決に向けたクラウドサービス選定や導入に向けたアプローチ・論点整理・システム化要件の整備を中心に専門性を構築・発揮3,新規ビジネスのデザイン系 取引先あるいは地域経済に対するDX/SX推進など、金融機関の新規サービスの検討支援などに専門性を構築・発揮ご興味がございましたら、ぜひご応募ください。#LI-Hybrid
...
求められる経験
【必須(MUST)】
・大学院または大学卒業以上
・3年以上の実務経験
・日本語ビジネスレベル以上(会話だけではなく読み書きも)
【適合経歴・知見】
【マネージャー以上】
基本要件
①金融機関の主要業務(銀行であれば、預金/為替/融資)に関する基礎的な理解・経験
②金融機関の主たるシステムに関する基礎的な理解・経験
③システム導入や新規事業検討などのプロジェクトの参画経験
*上記の要件に加えて以下のいずれかの経験が必須
①金融業界、もしくはコンサルティング業界でのプロジェクト管理経験
②データガバナンスやAI、クラウド、IoT、ブロックチェーン、Agile/DevOps等の知見・経験
③経営戦略・中⻑期経営計画の⽴案・策定、システム企画、デジタル企画等の企画⽴案・投資計画の策定経験
④金融機関における業務プロセス改革、業務統合支援の経験
⑤金融機関における経営企画、営業企画、事務企画、経理など企画部門の経験
【歓迎(WANT)】
①大規模プロジェクト/グローバルプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー、メンバーのご経験
②金融機関におけるテクノロジーの活用への知識
③ビジネスレベルの英語力
ユニット共通
①高いビジネスマインドを持って、クライアントファーストな立ち振る舞いや他のプロジェクト・メンバーをモティベートできる。
②問題・課題を検知・分析し、論点を整理した上で解決までのアプローチを構想し、クライアントに説明、共感を得て、実行に移すことができる。
③クライアント、およびチームメンバーと適時適切なコミュニケーションが取れ、適切な情報共有を行うことができる。
保険
健康保険 厚生年金保険 雇用保険,労災保険
休日休暇
日曜日,土曜日,祝日
給与
年収800 ~ 2,000万円
賞与
業績により
雇用期間
期間の定めなし
show more